115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-08-25 令和 4年 8月25日災害・オウム対策調査特別委員会-08月25日-01号

0180という番号はもう有料でありますので、そのほかに、例えば0120のフリーダイヤルでそういうことができないかとか、今、相談をしながら検討を進めているところで、来年の7月1日から新しい方法ができるように、FMラジオでしたら、皆さんがお持ちかどうかは不明ですが、金額的にはかなり安く手に入るものですので、その辺をどうするか、その辺も含めて検討を今後させていただきたいというふうに考えております。

世田谷区議会 2022-04-26 令和 4年  4月 企画総務常任委員会-04月26日-01号

具体の取組といたしましては、表に掲げた四項目の計画目標をはじめ、その下の表の事業概要に記載の(1)コミュニティFMラジオ局につきましては、認知度向上コミュニティー活動の醸成などを目的に、区民参加型番組の第二弾として、区内で様々なスポーツ・文化活動などに取り組む子どもたちを紹介する「きっず×キッズ×kids」という番組を引き続き、制作、放送してまいります。

江戸川区議会 2021-02-26 令和3年予算特別委員会(第2日)-02月26日-02号

本多吉成 防災危機管理課長 自動起動FMラジオ販売ということでございますが、これ福祉部のほうで主体で行っているところでございますが、福祉作業所で、このラジオとほかの防災用品も含めてあっせん販売をしていくというところで取組みを進めているところです。3月からこれを開始したいというところで今調整をしているというふうに聞いております。

江戸川区議会 2020-09-29 令和2年決算特別委員会(第2日)-09月29日-02号

◆牧野けんじ 委員 聞きづらいところには庁用車をということで、コロナの緊急事態宣言の際にもそうした庁用車活用も行われましたけども、そういった努力もされてこられると思うんですが、今後やはりさらに改善を求めたいということで、同じく主要施策の成果については、平成30年から緊急告知FMラジオということで、これは全小中学校、各事務所、図書館、コミ館区立保育園ということで配備をされて、区内防災無線からの緊急放送

台東区議会 2020-09-23 令和 2年第3回定例会-09月23日-02号

それに伴い、令和3年4月よりデジタル化され、現在、台東区から貸与されている防災ラジオは、AMFMラジオ受信はできますが、防災行政無線受信できなくなります。ここで、災害時の防災情報発信方法として、コミュニティFMを開局し、FM電波を使い、普通のラジオから情報が得られる方法も大変に有効と思います。

江戸川区議会 2020-03-25 令和2年 第1回 定例会−03月25日-04号

区民の希望する方々自主防災組織消防団避難所開設職員区議会議員など、地域防災リーダーから、FMラジオ電波などを活用し、自動的に起動して聞き漏らすことのない、いわゆる防災ラジオの現実的な普及の提案に対し、「ラジオだけに公費を使うわけにはいかない」と拒否される姿勢は納得できません。  突然の巨大地震から命を守るためには耐震改修工事が必要です。

江戸川区議会 2020-03-10 令和2年予算特別委員会(第8日)-03月10日-08号

防災危機管理費では、大規模水害時の広域避難について、江東5区大規模水害対策協議会でのさらなる協議事前避難意識定着を進めるとともに、防災行政無線認知FMラジオ等を活用した取組みを要望します。  地域防災費では、備蓄については昨年の台風19号での避難所の実態を踏まえた拡充を要望します。中でも、液体ミルク備蓄ではローリングストック方式子育て家庭に配布するよう要望します。  

江東区議会 2020-02-28 2020-02-28 令和2年予算審査特別委員会 本文

ただ、区民の方からはうちはFMラジオ電波が入りづらくて聞こえないんだという声も寄せられているんです。そうなりますと、防災無線と同じような状況になってしまうと思います。情報伝達手段としては防災計画でもさまざまなツールを使って行っていくということで、私たちもう一つこの間、情報伝達で提案してきたのが広報車配備です。

江戸川区議会 2020-02-26 令和2年予算特別委員会(第2日)-02月26日-02号

ただ、先ほど議論があったようなことで助成をするとか差し上げてしまったりすると、これはきっといわゆる自主で守っていこうという気持ちからすると、その正常性バイアスでもうどんどん守られちゃって安心だ、もらっているという、だからその意識を高めるには、本当にやはり自身でFMラジオ買っていただく、じゃあそのラジオ聞くと合わせると無線の音が同じようなタイミングで聞こえてくるというのを告知する、しっかり伝えていくのが

大田区議会 2020-02-21 令和 2年 第1回 定例会−02月21日-02号

また、23区内にはローカルFMラジオ局と連携し、災害情報提供している自治体があります。例えば、世田谷区、葛飾区、江戸川区などがそれに当たりますが、残念ながら大田区は連携しているラジオ局がありません。そのため、調査研究を重ねたところ、災害時に臨時的に放送局を開設する公共団体などに対し、応援する国の制度があることがわかりました。

江東区議会 2020-02-20 2020-02-20 令和2年第1回定例会(第2号) 本文

防災無線放送緊急速報メールこうとう安全安心メール江東災害アプリ、その他ホームページ、ツイッター、フェイスブックケーブルテレビFMラジオなどの防災及び災害時の情報として伝達手段が発信されていますが、9年前の3.11東日本大震災後に改善されてきた情報力を、台風19号の経験値で改める計画があればお伺いします。  

江東区議会 2019-11-27 2019-11-27 令和元年第4回定例会(第12号) 本文

一般区民の方には、ホームページFMラジオ、防災行政無線等活用で、リアルタイムに荒川の水位の提供は可能だと考えますが、いかがでしょうか、お尋ねいたします。  次に、避難所について。  私が詰めた避難所では、屋体が満員になってしまい、学校長の許可のもと、3階、4階の多目的室図書室が開放されました。水害を想定したとき、1階の屋体避難場所で適切かどうか検討が必要であります。  

目黒区議会 2019-11-25 令和元年第4回定例会(第2日11月25日)

まず第1点目、台風19号の豪雨を教訓に、防災対策拡充を、についての第1問、防災ラジオ普及についてでございますが、議員御案内の防災ラジオは、自治体からの防災行政無線一般家庭受信できるラジオ機能がついた戸別受信機のことでございまして、平常時はAMFMラジオも聞くことができますが、防災行政無線が流れた場合には、強制的にそちらに切りかわるものでございます。  

江戸川区議会 2019-09-30 令和元年決算特別委員会(第2日)-09月30日-02号

それから、コミュニティFM、ラジオ電波を使うようなやり方だとか、いろいろな方式が開発されています。それから、区民普及をしていくという点でも、例えば一人住まいの高齢者だとか、先ほど申し上げた聴覚障害の方を優先してだとか、それから港区などの、まず最初は難聴エリアに限ってこういう配布を始めたということであります。

足立区議会 2019-03-04 平成31年予算特別委員会−03月04日-03号

学校施設課長 受信装置につきましては電話回線を利用するものと、FMラジオ電波を利用するものございますが、イニシャルコストについてはほぼ同じでございますが、FMラジオ電波を利用するシステムにつきましては、ランニングコストがかからないということで、今回、学校保育園につきましてはFMラジオ電波を利用するシステムを導入する予定でございます。  

板橋区議会 2019-02-22 平成31年2月22日東武東上線連続立体化・沿線安全対策調査特別委員会−02月22日-01号

杉田ひろし   今回、環境影響評価ということなので、1点伺いたいと思いますが、今回、電波障害ということでテレビ電波地上デジタル放送衛星放送っていうことでありまして、ちょっと私も技術的にはよくわからないんですけども、例えばラジオにつきましてもAMラジオとかFMラジオとか、短波も聞いてる方もいらっしゃるかと思いますけども、そういった、今回高架化に伴いまして、上に電車が通りますんで、近隣の方々ラジオ

世田谷区議会 2018-09-04 平成30年  9月 企画総務常任委員会-09月04日-01号

岡本のぶ子 委員 先ほどのエフエム世田谷ラジオについて、もう一度二点ほど伺いたいんですけれども、一点は、今、代表のほうから、三茶のキャロットタワーで発信している三時から五時は全国に発信しているんですよと、情報提供をしていますよというところですので、全国FMラジオ方たちも非常に喜ばれているんだと思うんですが、そこに対して、例えばそこで世田谷区の魅力発信ということで、ふるさと納税の体験型の記念品

港区議会 2018-05-23 平成30年5月23日総務常任委員会−05月23日

AMFMラジオがついているので、ニュースなどはもちろん聞けるわけですし、防災行政無線という地域コミュニティ情報、例えばどこの橋がどうしたということも相まって聞けて、1台で非常に使い勝手がいいと思います。期待しております。ですので、コンテンツと言いますか、どういった内容を流していくかについても、ぜひ検討していただければと思います。よろしくお願いいたします。